自己紹介
初めまして、最近更年期が気になるお年頃のママ卒です。
仕事を退職し只今メニエール病闘病中です。
二人の息子はもう成人!このサイトでは当時の子育ての様子を思い出し
受験・お金の問題・そしてメニエール病について書いています。
こんにちは、元浪人生の母ママ卒です。
さて、夏に勉強を頑張ったあなたには、
きっと頑張った成果が出てきますよ。
息子2号もそうでした。
ムフッフフ・・・引き続き気持ちを引き締めて頑張ってください。
理由は下です目次からどうぞ!!
そして・・・
今回は息子2号に、医学部を目指しているあなたへ、アドバイスを書いてもらいました。
要点をギューッと絞っています。
知っていて当然のことかもしれませんが、今一度確認をしてみてください。
下の方にあります。目次からどうぞ!!
夏は天王山!!あなたは、この夏どのようにして過ごしましたか?
さて、あなたはこの夏どのようにして過ごしましたか?
夏は受験の天王山!!
夏を制するものは受験を制する
う~ん よく聞くフレーズ( ̄y▽, ̄)╭ ですね!!
大学受験も同じですよね!!
いろいろな意味があると思いますが、ここでは簡単に言うと
時間がたっぷりある夏に頑張れば大きく飛躍できるという意味と
夏をぼんやりと過ごしていると取返しがつかないことになるよという
戒めの意味があるようです
思うように過ごすことができなかったあなた・・・
時間はまだ、たくさんあります。今一度気持ちを引き締めて!!
もうダメだとは、思わないでくださね!!
そして・・・
頑張ったあなたには、だんだんと出てくると思いますよ!!
頑張った成果が・・・ヾ(•ω•`)o
大体11月ごろには実感できるかなぁ・・・
グングン上がる成績!!
グングン上がる成績!
その話は
現役時代、高校の先生から聞きました。
これからの時期(秋後半から冬)は、のび~る時期
特に、現役生は・・・
日頃しっかり勉強していればその成果がだんだんと出てくる時期だと聞きました。
模試の結果が上がってきて・・・きっと共通テストが最高点になるという事!!
息子2号のセンター試験も最高点でしたよ・・・医学部にはとどかなかったけれど・・・
もちろん・・・浪人の時に受けた共通テストも最高点でした。
ママ卒の
知り合いの息子さんは東京工業大学に現役で合格したのですが・・・
3年生の最初の模試はE判定だったのが最後の模試ではB判定
そして・・・
センター試験で最高点をとり無事に桜の花を咲かせたようです。
まぁ・・・・もちろん努力の結果ですが・・・!!
高校の先生の話では
勉強の成果はすぐに表れるわけではなく、時間差で出てくるようです。
特に現役生には顕著に表れるようですよ。
成果がでるのは、秋以降からだんだんと始まり、
共通テストで最高点がとれるように、なぜだかなるようです。
何十年もそんな感じだとか。
だから、成績が上がらなくっても、あきらめずに勉強を続ける
ようにと・・・力は後からついてくるとの事でした。
そうです!!
たとえ・・・夏、思うように過ごすことができなかったとしても・・・
勉強を継続!努力!をすれば必ず成果は表れますよ!!
あなた次第です。
医学部を目指しているあなたへ・・・
D判定から逆転合格した。息子2号が行っていたことです。
徹底的にやり抜いて下さいね!!。
※基礎的事項の徹底
(基礎的事項とは、学校配布の問題集や参考書における基礎問題を指す)
※基礎知識の応用問題への適用
(特に数学は、公式や有名問題を解くだけでは、問題を全て解くことは困難な為、
大学過去問題より分野別の解き方を確立しておくのが望ましい)
※時間制限を設ける
(本番の緊張感は平素時の比ではない 捨て問か否かの判断力を養う)
※自分の苦手な分野、及び教科に対する認知の確立
(苦手の克服や具体的な勉強指針に影響する)
※論理展開(数学)
以上の項目を熟していくことが目標となる。
医学部志望者ならば、基礎は出来て当たり前で、
センターテスト(共通テスト)の結果にもそれが表れている。
差がつくのは応用問題であり、これをどの程度解ききれるかが勝負の分かれ目となる。
勿論、問題すべてを解ききるのが理想だが、
それは極めて困難であり部分点を狙いに行く戦略を立てた方が無難である。
大学入試問題は大学によって性質が異なるので、早い段階から志望大学の問題傾向を掴んでおいたほうが良い。
なんか・・・息子2号に書いてもらったら・・・
こんな感じに・・・難しい言葉を並べて読みにくいですよね(#`-_ゝ-)
あくまでも、これは息子2号の個人的な意見です。
赤本や応用問題に取り組んでいたようです。
あと問題を解くのに時間配分?それも重要になるみたいですね・・・
ちなみに共通テスト予想問題は駿台・河合・z会・・・を解いたようです。
受験生の参考になればよいのですが・・・(ノへ ̄、)