自己紹介
初めまして、最近更年期が気になるお年頃のママ卒です。
仕事を退職し只今メニエール病闘病中です。
二人の息子はもう成人!このサイトでは当時の子育ての様子を思い出し
受験・お金の問題・そしてメニエール病について書いています。
こんにちはママ卒です。
あなたは、お子さんに
どんな子に育ってほしいと思っていますか?
頭の良い子に育って欲しかった!!
今日は・・・・
子育て中に思っていた事を書きたいとおもいます。
お付き合いください。\( ̄︶ ̄*)
・・・思い・・・・
ママ卒は子どもの頃から、勉強が得意では、なかったです。
はっきり言って、キライです。
今も計算が苦手で・・・割合もよく分からない人です。(>人<;)
ブログの文章からもおバカちゃんが分かちゃいますよね (^^ゞ
子どものころ・・・
テストが返却されると点数が悪く、恥ずかしくって・・・
もちろん成績表を貰うときも同じ気持ちでした。
息子2号の成績表を見たとき5教科オール5!!
こんな人もいるんだ~と、わが子ながら、ビックリしました。
授業中も本読みで漢字か読めず黙ってしまう子!
いませんでしたか?
黙っていると先生が教えてくる…あれママ卒もそうでした。
前に出て問題を解くように言われると・・・
指されないように祈ったりもしていました。>﹏<
当たった時にはもう最悪で!!
間違えたら、間違えたで自己嫌悪におちいります。
まあ…勉強しなかったママ卒が完全に悪いのですが
できれば、こんな思いはさせたくない・・・
だから・・・
息子2人には頭の良い子に育って欲しいと思うようになりました。
勉強ができれば、将来職業の選択も広がるとも思っていました。
そこで、考えてたのが、早期教育!!
頭のいい子!それは早期教育だ!!
今みたいに、ネットで情報があふれているような時代ではなかったし・・・
頭が良い子に育てるには、どのようにしたらよいのかわかりませんでした。
単純に小さい時から・・勉強にふれれば頭が良くなると思っていました。
だから・・・
余計に・・・
学歴コンプレックスがあるママ卒にとって・・・
頭が良くなるよ・・
子どもにいいよと聞くと
いいのね?!・・・といろいろな教育に力を入れてしまいました。(>人<;)
そして、勉強を習慣づけることが大切とも聞いていたので・・・
毎日、子ども達にやったの?やりなさい?と言っていた記憶があります。
とにかく、やらせれば、頭のいい子になると信じ一生懸命でした。
とくに息子1号には、かわいそうなことをしたと思っています。
息子1号がメインで2号はおまけみたいな感じでした。(#`-_ゝ-)
息子1号は長男・初めての子・ママ卒の思いも強かったのです。(#`-_ゝ-)
ママ卒の両親から・・長男=跡取りの考えを植え付けられていたので。
長男はしっかり育てないと、との思いと、ママ卒もパパさんが長男なので、
義父母の手前○○家の長男!!失敗はできないとも思ってもいました。
今は違いますが・・・(#`-_ゝ-)
まあ・・・
息子2号の子育ては、その分肩の力は抜けていたし
ほったらかし・・(ノへ ̄、)でした。
息子1号には
胎教!!!(#`-_ゝ-)も行っていました。
お腹のなかの赤ちゃんにいいと聞いたので音楽・・
クラシックをよく聞いていました。
あとは、胎児の頃からあだ名をつけ話しかけも、していました。(っ °Д °;)っ
習い事
くもん・体操教室・英語・水泳・学習塾・家庭教師・ディズニーのワールドファミリー
こどもちゃれんじ・進研ゼミ・フットサルに空手・リトミックなどなど(#`-_ゝ-)(#`-_ゝ-)
幼稚園入園前から高校受験までもちろん・・途中で止めてしまった
物も書いてます。いろいろと子ども達のためになればと思い一生懸命でした。
まとめ・今だから思う事・・・
う~ん 書いてみて思ったのですが・・
これは、すごい教育ママ?ですよね・・・
教育にお金をかけすぎですね・・・
だからお金も貯まらず今、奨学金のお世話になっています。・・( ̄ ‘i  ̄;)
所得も少ないのに
習い事も・・計画的にしないと後々大変なことになりますね。
家計は火の車(>人<;)です。
「教育資金が貯まらなかったわけ!!衝撃の650万今だからわかる失敗談」
こんな記事も書いています。よかったらみてね。
今だから思う・ママ卒個人的な意見!!
早期教育(就学前)は、子どもが楽しく、興味を持つことができれば
良いのかなぁ~と思います。いろいろな事を体験させることも大切だと思うので・・・
どんな事でも
最初の印象が楽しいと違いますよね?興味を持ち
またやりたい気持ちにもなります。そして継続にもつながる。
子どもが、自らやりたいと思わないとダメで
親の思いだけでは身にならないのは確かです。
子どもの事を思っていろいろな事をさせましたが・・・
子ども自身はやりたくない・・・それでは、全然だめでした。
今さらですが習い事は
息子がやりたいと言ってからでもよかったのかなぁ・・・
そして・・
頭の良い子に育って欲しいなら・・
ただ、やりなさい!!だけではなく、
勉強がおもしろい!
なんで、こうなるんだ!と思えるような関わり方。
息子の自主性を尊重し、
勉強が好きになるような関わり方・接し方・声のかけ方など
重要な部分が抜けていたと思いました。
親は物事のきっかけのみを与えるだけでもよかったのかなぁ・・・・
その後は息子達が考え決めていく。
元保育士でも・・こんな感じの子育てですよ!!
親の思い通りにならない!それが、子育てですね!
習い事を続けた、息子達・・今なにをしていると思いますか?
習い事の投稿もよかったら、みてくださいね!!
「習い事、お子さんに合っていますか?息子1号」
「習い事兄弟でも違いが出ます。」息子2号は