保育士資格!!子育て中、専業主婦だった私でもとれました。体験記ブログ

当ページのリンクには広告が含まれています。

自己紹介
初めまして、最近更年期が気になるお年頃のママ卒です。

仕事を退職し只今メニエール病闘病中です。
二人の息子はもう成人!このサイトでは当時の子育ての様子を思い出し
受験・お金の問題・そしてメニエール病について書いています。

こんにちは、元保育士のママ卒です。
今回は、子育て中(十数年前)に取得した
保育士資格について書きたいと思います。

保育士資格をとりたいと思っている方、迷っている方
よかったら、読んでみてください。

それと他の記事
ピアノが弾けない!!それでも保育士として働いていました。元保育士の体験談
ピアノが弾けないけど、大丈夫?
どんな感じでピアノの練習をした?
ピアノが弾けないと現場ではどんなかんじ?

等いろいろ書いています。
ピアノが弾けなくて保育士資格取得を迷っていたらこちらの記事もよかったら読んでみてくださいね。

それでは
本題に・・・・

ママ卒は
子どもが好き!で子ども関係の仕事をしてみたい!!ヾ(≧▽≦*)o
とずっと思っていました。
幼稚園・保育園の先生になりたい!!
でも、それはずっと思い描いていた
ただの夢でした。

それが・・・
結婚し子育て中に資格を取りたいと思うようになり・・・
昔あきらめた夢!!
保育士の資格取得を目指すようになりました。

目次

保育士資格・専業主婦でもやりたい気持ちと勇気があれば取得できる

やってみたい気持ちはあるものの、
今一歩、前に足を出すことができない
そんな事ってないですか?

一歩を踏み出す前に・・・
いろいろな事を考えてしまい・・・(;´д`)ゞ
私にできるだろうか?
と不安になってしまうあなた・・・

大丈夫ですよ!!
最初はみんな初めてです。・・・
初めてで、知らない事があるから不安になります。
働き始めると・・・
仕事に慣れることで精一杯
しばらく働いてみると・・・
周りが見えるようにもなり・・・
なんだ、こんなもんなんだ~と
今思っている不安は解消されると思います。
自分に合っているのか?
この仕事が好きなのか?
結局、あなたが働いてみないとわかりません。

一歩踏み出す事ヾ(≧▽≦*)o
やってみないとわからないそんな気持ちで
資格取得を目指してください。

とはいえ・・・
やっぱり
保育の仕事が自分に合っているのか?
考えているあなた・・・
保育士の資格がなくても働ける保育補助の仕事から
スタートすることもできますよ!!

保育士資格がなくても働ける保育補助

保育補助として働き、保育士資格取得を目指す方法もあります。
資格取得支援制度がある園もありますよ!!

実際にママ卒が働いていた園でも
保育士の資格取得にむけ通信教育で勉強しながら、働く40代の先生もいました。

また、60歳目前の
保育士の資格がない先生も保育補助として働いていました。
その先生は現在、子育て支援員の資格をとり今も現役で働いています。

その先生に「保育士資格はとらないの?」と聞いた時に、
「もうすぐ60歳今さらね・・・
体力的にも大変だから今の働き方ができるパートで十分
今さら勉強したくないしね!!」ともいっていました。

確かに年齢が上がるにつれだんだんと体力に不安が出てくるのも事実です。

でも・・・
他の先生は50代でも保育士の資格をとりました。
その先生は、もともと幼稚園と小学校の教員の資格がある先生です。

給料面ではやはり資格があった方が有利ですね。

今後の人生を考え、やはり資格は必要と考え、
保育士の資格取得を目指しながら働く先生もいれば、
もう子どもと関わる仕事ができたから
子育て支援員の資格だけで十分と考えている先生。
考え方もそれぞれです。
あなたに合った方法が見つかるといいですね。

勉強が続かないかもと思っているあなたへ

勉強がつづかないかも・・・・

実はママ卒が思っていたことです。
保育士の資格は欲しい
でも、勉強が続くか分からない・・・
モチベーションを維持できるのか不安でした。
しかも、保育士試験で何度も落ちた人の話も聞いていたので
試験への不安もありました。

そこで、ママ卒が考えたのが
保育科のある短大(通信教育学部)に入学すること。

短大を卒業すると同時に保育士の資格がもらえます。
ママ卒は、高卒だったので短大の資格も欲しかったので
この方法を選択しました。

ただ・・・
通信教育とはいえ、学費はかかります。
通常の通学過程よりかは、軽減されていますが・・・
単位をとるためにテスト受けたり、スクーリングに参加もします。
もちろん、実習もあります。

入学してみると
年齢層の幅も広く、男性の方も意外と多いと思いました。

奥さんが保育士でいずれ夫婦で園を立ち上げたいからと入学した方もいました。
ユーキャンで勉強していたけど、なかなか合格しない・・・
今働いている園ですすめられた・・・など
でも、やはり子どもが好きだから
今はできなくてもいずれ
子ども関係の仕事がしたいと言っている人が多かったかなぁ・・・

今思い返してみると
確かに、勉強は大変でした。でも、出会いもあり仲間もでき
楽しい思い出もあります。
一人だとなかなか継続することが難しい勉強も、
いろいろな人に支えられたからこそ卒業できたと思います。
学費を無駄にできない思いと、
半強制的に勉強をしないといけない環境が
ママ卒には、合っていたようです。

勉強を継続することって、本当に難しいですよね!
子育て・仕事をしていると時間をつくるのは本当に大変だと思います。
すき間時間をみつけての勉強になってきますよね。
モチベーションを維持することも重要です。
保育士の資格を絶対にとるといった強い気持ちが大切になって
きますね。

最後に保育士資格をとってよかったのか?


やはり、保育士の資格があるという事は、自信にもつながります。
保育士不足なので、年齢があがっても就職には困りません。

ママ卒は息子2号が小学校に入学したころから保育士として働き始めました。
最初はパートでしたが、長く保育士として働くなら保育士資格は必要です。
給料面でも!!違いがみられます。

ただ・・・
ママ卒が思い描いていた保育の理想と現実は違います。
悩むこともたくさんあります。辞めたいと思う事もたくさんありました。
それでも
やはり資格はあってよかったと思います。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、こどもじゃねーよ管理人のママ卒です。
2人の息子はもう成人・・ママって呼んでもらった遠い昔!!
日常の様子・懐かしい子育ても振り返ってみたいと思います。
こんな子育てもあるのねと気軽に読んでくれると嬉しいです。

目次