当ページのリンクには広告が含まれています。
NHK「あさイチ」で更年期の手の不調について特集されていたのを見て、ドキッとしました。
というのも、ここ最近、私も手の痛みや関節の動きづらさを感じ始めていたから…。
もしかして、これが噂の「メノポハンド」?
でも、まだ日常生活に支障が出るほどではないし、
病院に行くのはちょっと気が引ける…。
そんな時、番組で紹介されていたのが、エストロゲンと似た働きをする「エクオール」という成分。
「これだ!」と思い、早速エクオール検査を受けてみることにしました。
果たして、私の体内でエクオールは作られているのか?検査結果はどうだったのか?
この記事では、私の体験談と、エクオール検査について紹介します。
手の痛みで悩んでいるあなた、
更年期を迎えて体の変化を感じているあなた、ぜひ一緒に読んでみませんか?
ますは、検査結果から
エクオール検査について

まあ…結果、私はエクオールを作れていませんでした。
検査前日にしっかり大豆製品をとり、日頃もきなこのプロテインを飲むなど
大豆製品はしっかりとっているつもりでしたが・・
まさかエクオールが作られていないなんて思いもしませんでした。
しかもエクオール値がレベル1生産能力が非常に低いでした。😭
この検査では、エクオールとイソフラボンの値を同時に測定してくれます。
結果は一目で理解できるように図で表示されます。
具体的な数値だけでなく、グラフでパッと見れるから、自分の状態が分かりやすいですよ!


また、詳細な分析結果も提供され、
エクオールとイソフラボンのバランスに応じて、
- イソフラボンはあるがエクオールの量が少ない
- エクオールの量は多いがイソフラボンは少ない
- 両方とも少ない
これらの分析結果に基づき、あなたに最適なサプリメントも提案されますよ。
検査の流れもお伝えしますね!
エクオールを体内で作れるかどうかは個人差があり、日本人女性の約半数しか腸内細菌の働きによって生成できないそうです。ただし、ある論文では、イソフラボンを継続的に摂取することで、それまでエクオールを作れなかった人が作れるようになったという報告もあります。今後期待が持てます。
検査の流れ
キットは、注文してから3,4日で届きました。
検査の流れとしては、
- 希望する検査結果の確認方法を入力(Webまたは郵送)
- 検査IDと認証コードを入力
- 検査の目的に合わせて事前に準備
- 尿を採取
- 返信用封筒に入れポストへ投函
わかりやすい説明書が付いているので迷うことなく検査できますよ。
キットをポストへ投函してから約1週間ぐらいで結果も届きました。
とても簡単に検査ができます。
ミルイオンのエクオール検査キットを選んだ理由
エクオールは、体内で作れる人と作れない人がいるため、
まずは自分がどちらのタイプかを知る必要があります。
エクオールが作られているかは、
市販の検査キット(尿検査)で調べることができ、
検査機関に送ると約1週間程度で結果が分かります。
あさイチで放送された検査キットを購入しようと思ったのですが、
売り切れでした。放送の影響もあるのかもしれませんね。
そこで、購入したのが、株式会社ミルイオンのエクオール検査キット。
購入するときのポイントとなったのが以下の点です。
- 病院でも販売されている検査サービス
- 大学発のベンチャー開発
- 自宅で簡単郵送検査
- イソフラボンも同時測定
- 価格がリーズナブル
たまたま見つけたミルイオンの検査キットですが、
病院で販売されていることや、価格がリーズナブルだったので即購入しました。
注意:エクオールチェックは病気の診断をするものではありません。
体調で気になることは医師にご相談くださいね
まとめ
エクオールを作れないという結果に、正直、少しショックを受けました。
でも、原因が分かったからこそ、対策を立てることができます。
エクオールサプリメントを上手に活用しながら、
積極的にエクオールを補っていきたいと思っています。
継続することが大切なのでしばらく服用し続けてみたいと思います。